|
|
TEL 03-5998-8093 / FAX 03-5998-8493
|
|
|
|
|
|
|
|
|
V.相続対策 (もめない相続のために)
|
「相続」が「争族」とならないように、家庭円満のお手伝いを致します。
|
|
|
行政書士は「あなたの街の法律家」、税理士は「税務会計の専門家」。
それぞれの視点からのベストな提案。
私に任せてください。 |
|
|
@ 遺言を作成したいと思いながら、手を付けられないでいませんか?
A 相続財産のバランス、流動資産と固定資産の割合はいかがでしょsうか。
B 財産は相続人に分割しやすい構成になっていますか?
C 支払うべき相続税の額をご存知ですか? 納税資金は十分ですか?
D その後の奥様の生活資金の計画は大丈夫ですか?
|
相続対策で一番最初に話題に上がるのが「遺言]
「遺言の作成について」はこちら>>
では、遺言は万能なのでしょうか。
「遺言では無理な事例」はこちら>>
|
|
|
1. |
相続対策 |
|
|
相続対策は、次の基本原則に区分されます。
@ 分割の対策(もめないために)
A 納税資金の対策
B 計画的な節税対策
「相続対策基本原則とその具体例」はこちら>>
相続対策は今すぐに始めることができます。
といっても、節税対策の優先順位は一番最後なのです。
税だけにとらわれては、「木を見て、森を見ず」なんてことになりかねません。
平成27年1月1日より、相続税の基礎控除が現在の60%に引き下げられます。
一般的なサラリーマン家庭でも、相続税納税の危機が迫っています。
その時になって慌てないためにも、事前の対策が必要です。 |
|
料金案内はこちら>> |
|
|
|
2. |
相続手続きのサポート |
|
|
相続開始後は、さまざまな手続きや書類の取得がいっぱい。大変です。
|
|
|
● 役所への届出、税務署への準確定申告、相続税の申告
● 被相続人および相続人全員の戸籍謄本および印鑑証明書の取得
● 土地建物の登記簿謄本、公図、地積測量図等の取得
● 生命保険金の請求
● 銀行および証券会社の相続手続き |
「手続き日程について」はこちら>>
|
このような手続きの代行およびサポートをいたします。 |
|
|
|
|
4. |
最適な遺産分割案 |
|
|
相続人に皆さまにご納得いただける分割案を提案し、遺産分割協議書を作成いたします。
分割方法によって、相続税が増加減少する場合があります。
だったら、相続税が最小になる分割が望ましいですよね!
|
|
料金案内はこちら>> |
|
|
|
5. |
相続税の申告 |
|
|
相続税申告書を作成、提出いたします。
「相続税申告について」はこちら>>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 20xx DDN All Rights Reserved.(記述例です) |
|
|
|